■ フィリピンのインターネットについて
フィリピン留学中にもインターネットを使用する機会は大変多いかと思います。最近ではスマートフォンの無料通話アプリなどを利用する方を多く目にします。
しかし、そういったアプリを使用するには、インターネット接続が必須となります。
フィリピン留学中は、基本的に語学学校内に設置されたwifi(無線インターネット)をご利用いただきます。無料で提供されたネット回線を使い、パソコンやスマートフォンをご利用下さい。
しかし、音楽再生に時間がかかったり、無料通話アプリが聞こえにくいなど、インターネット通信速度は、日本ほど早いというわけではありません。また、学校によって、インターネットが使える場所が異なります。
学校内全館で使用可能や、一部のエリアでのみ使用できるなど、学校によって異なります。室内や教室で使用できてしまうと勉強に集中できないのではないかということもあり、学校によって規制をかけています。
この点も学校選びのひとつになるかもしれません。気になる方は、事前に学校のネット状況をお問い合わせください。
■ 学校外のインターネット利用について
フィリピンでもネット環境が急速に発展しています。特にマニラやセブ島などの大都市では、大型ショッピングセンター、レストラン、カフェなどで無料のwifiを使用することができる場所が多くあります。
そのため、外出中でもインターネットを利用し、電話アプリや検索機能など使用できます。
また、旅行などで滞在するホテルにも基本的には、wifiが設置されています。
(全てのホテルで設置されているわけではありません。予約時に確認するようにしましょう。)
■ フィリピンSIMを利用する方法
上記では、wifiエリアを利用し、インターネットを接続する方法をご紹介しましたが、もうひとつの方法として日本で使用している様にフィリピンのSIMカードを使用し、ネットを接続させる方法があります。
SIMカードとは、携帯に入れる小さなICカードです。日本では、DOCOMOやソフトバンク、AUなどの携帯会社SIMを使っています。フィリピンでも同様にいくつかの携帯会社がSIMカードを提供しています。
しかし、日本と異なるのは、プリペイド式ということです。日本では月額で支払いをすることが一般的ですが、フィリピンでは、必要な分だけプリペイドを購入し使用します。
現地でSIMを購入後、インターネットを利用することがもう一つの方法になります。会社によって異なりますが、1日50~100ペソでネットを使い放題などがあります。
SIMフリーフォン(日本のスマートフォンにはSIMロックと言われるものがあり、解除後でないと使用できません。)をお持ちの方は、携帯でインターネットを使用しても良いかと思います。